
「1人10億」破格の賠償額は香港イベント強行が原因
昨年11月に緊急記者会見を開き、所属するADORとの契約関係を一方的に終えると宣言したNewJeansについて、先月30日、裁判所がメンバー側に独自活動をした場合の賠償金を10億ウォンと命じる判決を下したことが話題になっています。
メンバーの独自活動について裁判所が1人あたり10億ウォンを支払うよう命じた背景には、新たなグループ名を「NJZ」と決め、強行的に出演した香港でのイベント「ComplexCon Hong Kong」が影響していることが明らかになりました。
裁判所「前例あり」メンバーはまた違反する可能性
メンバー側が「NJZ」として香港でのイベントに出演すること、新曲を披露することなどを発表してすぐ、ADORはメンバーと主催者側に対し、自社(マネジメント)を通すよう要請しています。
結果として香港イベント直前となる、3月21日にADORが申請していた「企画会社地位保全および広告契約締結などの禁止仮処分」への認容が下されますが、それでもメンバーはイベントに「NJZ」名義で強行出演し、ステージ上で活動中断を発表しています。
(裁判所)仮処分決定前後に新しいグループ名で公演し、新曲まで発表している。
として、すでに香港イベントでの前例があることから、今後もメンバーが義務違反をする可能性があることを指摘しています。
「勝てばいい」まだ勝つ気?ADORに戻ることすすめる声
メンバー側は今回の裁判所の「(違反した場合)1回の独自活動につき、1人10億ウォンの賠償」という決定に、「あくまで一時的な措置」だとして、抗告で勝訴すれば問題ないと、現在も強気な立場を表明しています。
しかし、現時点で裁判では2度もADOR側の主張が通っており、メンバーは抗告しているものの、結果が覆る可能性が低い状況だと言われています。
<ネット意見>
常識ある大人なら、この結果に何も驚かないけど
判決が想像通り過ぎてwww
自業自得
なんで勝手に活動休止したの?ADORに戻って、これまで通りスケジュールをこなせばいいのに・・・せっかく良いグループなのに今の時間がもったいない
精算が破格だった反動で、賠償金も破格という結果に
せっかくたくさん精算金をもらったのに、このままだと消えてしまう
まだ「勝てばいい」と言っている意味がわからない
弁護士は弁護料が欲しいから、何でも「勝てる!」とメンバーに言ってるのかな
今後のためにも、HYBEが「戻ってこい」と言ってる間に、戻った方がいい